日中一時支援(ひなたぼっこ)

Daycare services

すこやか園では、日常的に介護しているご家族の一時的な休息を目的に、
日中のお預かりをする日中一時支援事業「ひなたぼっこ」を行っています。

ひなたぼっこでは、次のことを目的に支援にあたっています。

  1. ご家族の支援

    放課後や緊急時等、障がい児者の日中のお預かりの場として、ご家族の方々を支援します。

  2. 活動の充実

    お子さんから成人の方まで、リラックスした時間を過ごせることを大切にしながら、一人ひとりの活動の充実を図ります。

ひなたぼっこでは、利用される皆様が安全に過ごせること、リラックスして過ごせることを大事にしながら音楽活動、玩具、スヌーズレン、個々のニーズに合わせた活動をします。

対象者
  • 伊勢原市内在住の医療的ケアを必要とする重症心身障がい児者および肢体不自由児者
  • すこやか園児童発達支援事業のにじグループを利用している重症心身障がい児
定員
8名/日(緊急の場合は要相談)
開所日
火曜日・水曜日・木曜日・金曜日(週4日)
※祝日及びすこやか園の閉館日は休業となります。
開所時間
原則 12:00~17:00
※学校の長期休暇期間は10:00~16:00
年間の休日
土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休業、年末年始、センター会議日(通所カレンダーによる)
送迎
平塚支援学校へ通学している児童には、学校までリフト付き送迎車でお迎えに行きます。(11:25、13:45、14:50下校に対応します。)
※自宅への送迎も行なっています。
スタッフ
職員3名(看護師2名、保育士または支援員1名)
※利用人数によって変更します。
利用料
  • 5時間以下・・・400円
  • 5時間以上8時間以下・・・640円
  • 送迎(片道)・・・40円

1日の流れ

  • 12:00
    昼食・注入
  • 13:30
    支援学校へ送迎車出発
  • 14:00
    午後の活動
  • 14:35
    支援学校へ送迎車出発
  • 15:00
    水分補給
  • 16:00
    送迎車出発
  • 17:00
    送迎車到着

活動内容

平塚支援学校へお迎えに行きます。
可愛い装飾もたくさん。
 

ページトップ